雨で日曜日に順延になった、時代まつりに行って来ました。
心配だったお天気も、昼前には青空になりました。
一里塚で行われていた着物の着付けレンタルに、家族三人でお願いしました。着物での参加は初めてです。
新町通りに、商人やお侍さんが歩いていて面白かったです。
所々で大道芸も行われていました。
メイン会場では色々なお店があり、手裏剣投げが体験できるものや、古武術の立身流演武、佐倉囃子演奏などを観る事が出来ました。
弥勒町の御神酒所も曳き廻され、お祭りを盛り上げていました。
麻賀多神社へお参りに行くと、七五三の参拝の方で賑わっていました。